本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL.0748-57-0352
または 携帯.090-3860-3976

メールでのお問い合わせはこちら

当園で栽培している梨の品種をご紹介します

梨の品種 (収穫早い順)

喜水梨(きすい)
喜水梨はニホンナシの赤梨で、7月下旬位に採れる早生品種です。本園の収穫時期が一番早い品種です。4本しか栽培していませんので、収穫期間が10日間ほどです。幸水より皮の赤色が濃く、皮が薄いです。喜水梨はサイズが大きく、平均重さは300g前後があります。食感と甘みが優れ、梨の早生種の中に最も美味しい梨だと思います。
7月下旬だと、本園では桃も少し販売していますので、梨と桃を買うことができます。または梨と桃を一つの箱で発送することもできます。
幸水梨(こうすい)
幸水梨はニホンナシの赤梨です。本園は8月から9月上旬まで収穫しています。味はとにかく甘く、果汁が豊富で、酸味がほとんどありません。シャリとした食感を持ち、非常に高い人気を持つ梨です。日本の梨品種別生産量が1位で、全国の梨の3分の1がこの品種です。重さ100gから400g前後の幸水梨を収穫しています。自家用、ジュース用、贈答用などいろいろな用途に応じてご購入ください。収穫してきた幸水梨の中に青い色と黄色の幸水梨がありますが、これは日当たりと熟度の違いの原因です。黄色の方が青い方より若干甘いですが、青いの方がシャリとした食感があり、保存性もあります。そして、サッパリとした甘さがあるというのが特徴です。贈答用の場合は少し青いの方が良いのかもしれません。梨には追熟というのがありませんので、青い幸水梨を購入して、家に置いといても黄色になることがありません。本園ではご購入の際、御自分で好みの梨を入れ替えることができますので、御要望があれば、どうぞ御自分で選んでください。
豊水梨(ほうすい)
豊水梨はニホンナシの赤梨で、国内生産量第2位の人気品種です。当園では豊水が9月中の主要品種で、秋を感じさせる梨です。同じ赤梨の幸水よりも果皮の色が濃く、ザラザラした感じがします。豊水は幸水よりも大きく、平均重量は350〜400gがあります。特徴としては酸味と甘味があって、そのバランスが絶妙であることです。市販の豊水の平均糖度は12.5で、幸水梨の平均糖度より高いのだが、すこし酸味があるせいで、甘味を感じにくくなります。豊水梨はその絶妙な味で消費者に愛されていますが、栽培しやすく、安定した量を採れるという点で生産者からも高い人気を集めています。9月になって気温が下がり、外も快適になります。その中に秋の梨狩りいかがですか。
秀麗梨(しゅうれい)

秀麗梨は豊水などの赤梨ではなく、二十世紀のような青梨です。ぱっと見ると、りんごに見えることもあります。青梨の中には甘い品種として知られています。秀麗梨は豊水と同じく9月から収穫しています。生産量が少ないため、販売期が短く、直売で販売しておりますので、お早めにお求めください。

かおり梨

かおり梨は晩生の青梨です。シャリとした食感と圧倒的な糖度と大きさがかおり梨の特徴です。2013年のかおり梨の平均糖度が16度まで上がっていました。平均重さが1kgあります。生産量があまり多くないため、個数で販売しております。1kg600円で、大体1個が600円から800円で販売しております。かおり梨は世間に幻のジャンボ梨という呼び名があります。それは樹木が弱いと品質の問題で品種登録されていないためであります。しかし、一部の梨農家では糖度が高いということでかおり梨を栽培し続けています。当園はその中の一農家です。販売期は9月の中旬で、豊水梨などの梨と一緒に販売しております。
二十世紀梨(にじゅうせいき)

二十世紀は9月の中旬獲れる青梨の代表的な品種です。皮は赤梨の粒々感がなく、ツルツル感があり、とても薄い感じがします。果肉も豊水梨などの赤梨より柔らかく、お子様でも食べやすいと思います。平均重量は300gで、平均糖度は12度です。黒斑病に弱く、比較的に栽培しにくいため、当園では豊水の授粉樹として少し栽培しています。生産量が少ないため、梨狩りともぎ取りの対応品種になりません。当園の二十世紀梨をお求めのお客様は477号線沿いの当園の直売所でお買い求めください。
新高梨(にいたか)

新高梨は晩生種で、10月から獲れる梨です。特徴は保存期間の長さと重量です。新聞紙で包んで、冷蔵庫に入れると、最長お正月まで保存できます。平均重量は600gがあり、当園では最大1300gの新高を獲れます。平均糖度は13以上あります。新高梨は味がよく、栽培しやすいため、当園の10月中の主要品種となります。新高梨は大きいものが一個500円で販売している高級梨で、梨を無駄にしないようにするため、梨狩りの場合はお客様に一個ずつ採って食べていただくようにしています。もぎ取りの場合は一個200円です。

ラフランス梨

ラフランス梨は西洋梨で、大変人気のある品種です。特徴は柔らかい食感と追熟する必要があることです。収穫した後の平均糖度が12度で、追熟すると14〜15度まで上がります。気温による追熟時間が変わりますが、大体収穫して1週間置くと食べられます。皮が青色で、ザラザラ感がなく、平均重量は400gあります。当園のラフランスの収穫時期は10月上旬から中旬で、年によってりんもん病に感染されることもあり、生産量が少し不安定です。追熟する必要があるため、梨狩りすることができませんが、もぎ取りの場合は一つ150円です。直売所でも販売しております。
新興梨(しんこう)

新興梨は赤梨の晩生種で、10月中旬から採れる品種です。新興梨は皮が薄く、果汁が多く含まれています。甘さの中に適度な酸味があることとシャキシャキとした食感が人気です。保存期間が長く、最長お正月まで保存できます。平均糖度が12度で、平均重量は500gがあります。新興梨の梨狩りともぎ取りをしておりませんが、直売所で1kg500円で販売しております。
このページの先頭へ

shop info店舗情報

テラシマ梨園

〒520-2531
滋賀県蒲生郡竜王町山の上6891
携帯.080-3826-8704
TEL.0748-57-0352
自宅TEL.0748-57-0175
メール
info@terashimakankounashien.com